inserted by FC2 systeminserted by FC2 system
ニホンウナギ

ニホンウナギ

和名 ニホンウナギ
学名 Anguilla Japonica
分類 ウナギ目ウナギ科
分布 日本全国
全長 100cm
北海道RL 情報不足(Dd)
生息地 道内では稀
飼育難易度 ★★☆☆☆ 容易
調理法 蒲焼、白焼
備考




成魚は沿岸部から河川上流域幅広く生息するが、北日本では少なく道内では稀に見つかる程度。本州の特に太平洋側に多く、ウナギ釣りも人気が高い。
降河回遊魚で海で産卵孵化後、透明なレプトケファルス幼生の段階を経て、シラスウナギとなって晩秋から初冬頃に河川遡上を開始する。

夜行性の強い肉食魚で、昼間は石垣の隙間や岩陰などに潜んでいるが、夜暗くなるとともに活動を始め、水生昆虫やエビ、カニ、ゴカイ、貝、小魚などを捕食する。

日本では昔から夏バテ防止に土用の丑の日に蒲焼を食べるが、天然ものでは需要に追い付かず養殖も盛んだ。


ニホンウナギ ウナギの顔
ニホンウナギ 天然ものは黄褐色




戻る