inserted by FC2 systeminserted by FC2 system
ウキゴリ

ウキゴリ

和名 ウキゴリ
学名 Gymnogobius urotaenia
分類 スズキ目ハゼ科ゴビオネルス亜科ウキゴリ属
分布 日本全国
全長 10cm
北海道RL
生息地 河川中流域、湖沼
飼育難易度 ★☆☆☆☆ 混泳に注意
調理法 塩焼き、から揚げ
備考




両側回遊魚で、河口域から中流域に生息し、淵などの流れの緩やかなところに多い。
他のウキゴリ属に比べ、本種が一番上流部に生息する印象をうける。
繁殖期は春で、転石の下などに産卵する。

体はやや側扁した円筒形で、頭は縦扁する。口が大きく上あごの後端は眼の中央直下に達する。体色は淡褐色で、体側に6~7個の暗色斑がある。

名前の由来は、浮くゴリ(ハゼ科の総称)でウキゴリと名がついた。
その名の通り、飼育すると水中でふわふわとホバリングする習性を見る事が出来る。

肉食性が強く、水生昆虫や小魚を捕食して食べる。


​ ​ ​ ​
ウキゴリ ◀ 2019.5月 石狩地方 下流域
ウキゴリ ◀ 2019.9月 後志地方 下流域
ウキゴリ ◀ 2020.4月 留萌地方 中流域
ウキゴリ ◀ 2020.4月 空知地方 中流域
ウキゴリ ◀ 2020.4月 石狩地方 下流域
ウキゴリ ◀ 2020.5月 石狩地方 下流域
ウキゴリ ◀ 2020.6月 上川地方 湖沼
ウキゴリ ◀ 2020.7月 空知地方 中流域





この魚が登場する動画はこちら

戻る